次世代を担うスーパーチルドレンの育て方

 

 

 

もうすぐ小学6年になる息子が
反抗期で困っています。

 

 

よくよく話してみると、

 

 

自分への劣等感や、やり場のない自分への怒りが、

 

 

親に向いているようでした。

 

 

小学生のデータは分かりませんが、わが国の7割以上の高校生が、

 

「自分はダメな人間だ」と思っている事実を、

 

ご存知でしょうか。

 

 

これは、アメリカ、中国、韓国、日本の、

 

高校生約7,700人に対して行ったアンケート調査による結果です。

 

 

 

その他のアンケート項目においても、

 

 

 

  • 人並みの能力がある。
  • 体力には自信がある。
  • 勉強が得意な方だ。
  • 自分の希望はいつか叶う。

 

 

 

といった、ポジティブな内容についてYesと答えた高校生の割合は、

 

 

 

日本が突出して低い値を示しています。

 

 

 

グローバル化が進む現代社会において、

 

 

次世代を担う日本の若者たちの多くが、

 

 

 

 

 

「自分がダメ人間」と思っているなんて…

 

 

 

 

 

日本の教育に問題があり過ぎです。

 

 

 

 

 

私の世代は「受験戦争」まっただ中で、常に偏差値でランキングをつけられてました。

 

 

 

 

だから、自分の偏差値を上げなければ、先生にも親にもほめてもらえない。

 

 

 

 

期待に応えられなかったら、「自分はダメ人間」と思ってしまう傾向が、確かにありました。

 

 

 

 

その悪しき風習が、未だに残っている上に、家庭でも学校でも、

 

 

本音が言えず孤立して、悩んでいる学生が多いのかもしれません。

 

 

 

 

先進国では、日本のように「高校受験」はほとんど実施していません。

 

 

 

 

 

これからの時代を生き抜くための
3つの必須スキル

 

 

 

  • IT力
  • コミュニケーション能力(英語力も含む)
  • リスク管理力

 

 

をあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのスキルがあれば、世界中どこに行っても、
堂々と自分に自身を持って、行動ができます。
もっと言えば、

世界を相手に自分のビジネスを、
立ち上げることだってできます。

 

 

 

 

 

 

しかし、残念ながら今の日本の学校では、このようなことを教えてくれるところは、

 

 

 

 

ほぼ皆無に等しいですね。

 

 

 

 

挙げ句の果ては、自分を「ダメ人間」と思い、

 

 

 

 

会社のために従順に、一生懸命働き続ける、

 

 

 

 

 

ロボット型人間を量産してしまっているわけです。

 

 

 

 

 

それが狙いなのかもしれませんね。

 

 

 

 

私のサイトを訪れ、読んでいただいている貴方はもちろん、

 

 

 

 

次世代を担う子供達には、今からでも上記3つのスキルを日々磨いていき、

 

 

 

 

高い戦闘能力と防御力を兼ね備えた
「最強の個人」を目指していただきたい

 

 

 

 

 

それが私の本音です。

 

 

 

 

その道のりは、決して平坦ではありませんが、

 

 

 

 

是非一緒に頂上に登って、理想のライフスタイルを実現していきましょう。

 

 

 

 

 

 

By  あっきー。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です